アブラゼミは珍しい蝉?
2020年9月 2日 森
私たちには、ありふれた蝉に見えるアブラゼミ、しかし
世界的には翅が透明でない蝉は、少ないそうです。
海外の昆虫マニアの中には、日本まで観に来る人も!
アブラゼミは、サクラやケヤキの木でよく見かけますが、
翅が保護色となっていて、意外と見つけづらいです。
東京周辺では、個体数が減少気味との報告もあります。
画像をクリックすると拡大します。
木肌に翅の模様が溶け込んでいます。
この時期、南野川ふれあいの森で見つけた花や
昆虫たち
トキワハゼ
ハエドクソウ
マンリョウの花
クロアゲハ
ムラサキシジミ
コミスジ ⇒ 縄張りをパトロール中でした。
その他、アゲハチョウ、サトキマダラヒカゲ、
アカボシゴマダラ、スジグロシロチョウ、
ジャノメチョウ、ヤマトシジミ等を見かけました。
紅茶 de ブレイク
ハイイロチョッキリが切り落としたドングリ付の小枝
ハイイロチョッキリが卵を産んだ若いドングリは
見つかりますが、ハイイロチョッキリは
見つかりませんでした。
Sep 2, 2020 03:53 PM
© 2005-2021 野川はあも All Rights Reserved.