6月活動日です。
2020年6月 7日 伊藤
7日(日)活動再開します。
3月から3か月定例活動はお休みしましたが、6月7日(日)再開します。
ただし、まだ新コロナウイルスの感染はおさまっていませんので、次にあげることをご理解の上、参加される方一人ひとりが気を付けてください。
- 当日、体調がすぐれない方、平熱より体温が高い方は、参加を見合わせてください。
- 森には、手を洗える水場はありません。お手拭き、アルコール消毒液、など感染を防ぐための備品は各自ご用意ください。
- 作業をするとき以外は、マスクを着用してください。
- 活動中は、人との距離を概ね2m以上あけるように意識してください。昼食時も、この距離は守ってください。
- 終了時間は、通常より早くします。(午後2時ごろ)
森は、お休みしている間に見晴台や境界柵が新品になったり、管理用駐車場ができたり、倒木の処理で様子がだいぶ変わりました。
ですので、「はあもビンゴ」では違った様子の森を探検し、9つのお題をクリアしてもらいます
作業は、いろいろやりたいところですが、
①どんぐり広場からコナラの赤ちゃんを掘り出して、木漏れ日広場へ植え付けます。
②勢い良く伸びているササなどの下草を刈ります。
頑張りましょう。
いつものように、10時から始めますので9時45分にはお集まりください。
長袖、長ズボン、帽子、マスク着用。虫も元気な季節になりましたので、虫除け対策も忘れずに。
持ち物は、飲みもの、軍手、ごみ袋、お弁当、汗ふきタオル、
加えて、植え付けに必要なお水(ひとり500ml)と移植ごて(小さいスコップ)
暑くなってきましたね。熱中症対策も各自怠りなく!
久しぶりに、森で皆さんとお会いできると思うと、うれしくてタマリマセン



Jun 2, 2020 03:44 PM
© 2005-2021 野川はあも All Rights Reserved.