瑞祥植物
2016年1月 9日 森
今年もよろしくお願いいたします。
瑞祥植物とは、「おめでたいしるしの植物」のことで、
松と竹と梅を組み合わせたものが有名ですが、
それ以外にも、さまざまなものがあります。
南野川ふれあいの森にある主な瑞祥植物や、
縁起の良い植物を紹介します。
画像をクリックすると拡大します。
マンリョウ~お金持ちになるとこを願う
ナンテン~困難にあっても、難を転じる
カキ~お金を掻き集める
ニシキギ~故郷に錦を飾るおめでたい木
クヌギ~苦抜きから、苦のない人生を願う
ツバキ~寒中でも緑の葉を茂らせ、不屈の生命力
冬でも観られる植物や昆虫
マンリョウの赤い実
マンリョウの白い実
ヤブコウジの実
ジャノヒゲの青いたね
ヤブツバキの花(見ごろです)
せっかちなホトケノザはもう開花しています
ナミテントウも暖かい日は日向ぼっこです
紅茶 de ブレイク
アオキのいびつな実
アオキミタマバエの幼虫が入っていて、完熟には
なりません。右は正常な実です。
Jan 9, 2016 12:32 PM
© 2005-2021 野川はあも All Rights Reserved.