いろいろな葉っぱを観ました!
2014年9月15日 森
9月の活動日1週間延びて14日。
すっかり秋らしくなった青空のもと、参加者は14名(うち子ども3名)と、
少し寂しい活動日となりました。
お天気の良い3連休ですので、仕方ないですね。
準備体操をしてから、早速葉っぱの観察です。
画像をクリックすると拡大します。
対生の葉、互生の葉、単葉と複葉の違い、
掌状複葉、羽状複葉、ハリギリやヤツデのように
切れ込みの深い葉、三行脈(さんこうみゃく)の葉、
トゲのある葉等、この森にも様々なタイプの葉が
あることが判りました。
その後、どんぐり広場と野草の散策路の草刈りを
行いました。日当たりの良い場所の草や木は、
すぐに伸びてしまいます。
しかし皆さんのがんばりで、スッキリしました。
ヒヨドリジョウゴ
草刈りの途中で、ヒヨドリジョウゴの花を見つけ
ました。これだけは、刈り取らず残しておきました。
野草の散策路の中央付近です。
午後も草刈りに精を出し、2時半頃に全ての予定を
終了しました。
皆さんお疲れさまでした。
いっぱい遊んでお疲れ!
Sep 15, 2014 02:00 PM
© 2005-2019 野川はあも All Rights Reserved.